[ラップに挑戦!]オススメ洋楽HIP HOP 5選(女性編) カテゴリー: オススメ練習曲、未分類 作者: mtp-music3投稿日: 2020年1月7日2020年1月7日タグ: MTP MUSIC, ラップに挑戦, 名古屋でボイトレ, 達成感を味わう ラップの曲は英語の舌を鍛えるのに最適?! 英語でラップの曲を歌うのはとても難しいですが、英語を発音する為の舌のトレーニングや英語のリズムを学ぶには最適です。本日はラップ練習の注意点と、オススメの洋楽HIP HOP5選(女性編)をお届けします。 ラップを練習する時の注意点 (1)ラップは正しい発声が重要 ラップの抑揚が上手くつけられないお経の様になってしまうラップは歌と同じです。発声のポジションをキープする事が歌同様に大切です。正しい発声で歌う事で抑揚のあるカッコいいラップが歌えます。 (2)ラップはリズムが重要 楽曲のリズムと英語のリズムの両方がハマらないとラップはカッコ良く聞こえません。英語のアクセントをどの拍にはめるべきなのかを、ゆっくり拍を刻みながら練習しましょう。 (3)英語に慣れてきたらリズムを意識する 練習し始めの頃は英語が早く感じる為、「早く歌わなきゃ」と気持ちが焦ります。その後、舌がラップの歌詞に慣れてくると英語がゆっくりに感じる瞬間が訪れます。しかし、最初に感じた「早く歌わなきゃ」がそのまま無意識に残る為、どんどん早く歌おうとしてリズムにハマらない。という現象が起こります。英語に慣れてきたら、改めてリズムを意識し直しましょう。 オススメ練習曲 Let Me Blow Ya Mind / Eve ft. Gwen Stefani 私が最初にラップを練習した曲です。ゆっくり拍を刻みながら、言葉がリズムにハマるまで何度も練習しました。 Doo Wop (That Thing) / GLEE この曲は最近生徒さんが練習していた曲です。原曲はLauryn Hillです。難易度は高いですが、沢山練習して攻略していました。 Bang Bang / Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj この曲は、歌もパワフルでカッコ良い曲です。ラップは一部分だけなので練習しやすいと思います。歌もラップも両方出来るとカッコいいですよね! The Night Is Still Young / Nicki Minaj この曲はポップなリズムにラップをはめていく曲です。Bang Bangでニッキー・ミナージュのラップのノリを掴むと歌いやすくなりますよ。 Black Widow / Iggy Azalea ft. Rita Ora この曲は最近生徒さんが練習している曲です。生徒さんが練習する=私も練習する事になるのですが(笑)でも、色々な曲を練習するチャンスになるので楽しんでいます。 ラップに挑戦して達成感を味わいましょう! ラップの曲は難易度が高いと思われる方も多いと思います。しかし難易度が高い分、達成感も大きいです。また、ラップを練習した後に普通の曲を歌うと英語がラクに発音できる様になります。英語の舌の筋トレにはラップはオススメですよ!! Contact Us お名前 (必須) 電話番号 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文 レッスンメニュー MTP MUSICのレッスンメニューはこちら